
楽天の店舗内カテゴリーURLを取得したい、でもどうやればいいのだぁ…
サイドナビなどにカテゴリーのリンクを貼りたいけど、
楽天ではカテゴリーURLのリストみたいなものって「item-cat.csv」しかなくて不便!!
「Item-cat.csv」でもできないこともないけどなぁ…
こんにちはこんにちは、知ってる人はこんにちは、知らない人は初めまして。ぜぇれさんです。
ECサイトでのデザインを担当してます。よろしくお願いします。ぜぇれさんです。
今回はサイト内でリンクを貼る際に活用できる、カテゴリーページのURL取得方法について書こうと思います。
人によって様々なやり方はあると思いますが、ほんの一例程度に思ってもらえると幸いです。
ドリームウィーバーなどを使用するので、楽天ECでサイト運営やWEBデザインをしている方向けの記事になっております。
以下の4つのステップで説明してゆきます。
それではやってみましょう。
1. HTMLソースを取得する
まずは店舗のカテゴリートップからURLの記載されているHTMLを拾ってきましょう。
http://item.rakuten.co.jp/float/c/
このような形で欲しい部分を選択してコピー。
その後ドリームウィーバーのプレビュー部分に貼り付けましょう。
すると選択した部分のHTMLがリンク先のURLを含めて取得できます。
※ヒトコト
ソースコードを表示させてコピー&ペーストという方法も考えられるかもしれませんが、
楽天さんのソースコードに一切改行が無い残念な仕様なので僕はこっちの方法でやってます。
ではでは、ここからは「え?何やってるの?意味不明…」という作業をしていきますが
生暖かく見守っていただければ幸いです。
2. ドリームウィーバーでソースを分解する
先ほどドリームウィーバー上で取得したHTMLソースを
リスト化するために分解してゆきましょう。
画像でお見せしている選択部分を置換してゆきます。
まずはソース内の「 <td><a href=”」を「タブスペース」ですべて置換します。
続いて「“>」この部分も「タブスペース」ですべて置換します。
最後に「</a></td>」の部分と「<」を消去する形ですべて置換します。
するとこのような形のソースコードが出来上がったかと思います。
いよいよ最後のステップです。
3. エクセルで成型する
最後は非常に簡単です、先ほど分解したソースコードをコピーし
エクセルに貼り付けます
するとA列に不要なHTML、B列にカテゴリーURL、C列にカテゴリー名
という形になっているかと思います。
あとはA列を削除し、並べ替えを行うだけで…
こうなります。
4. 最後に
いかがでしたでしょうか。
一つ一つリンクを開いてURLをコピー&ペーストなんてやってられないですよね!
拙い文章ではありますが、皆さんの工数が少しでも改善されれば幸いです!
ララバイ!!
[1/5]お買い物カゴを綺麗に!楽天カート周りのCSSデザイン【カゴボタン編】
ショップ運営でお悩みの方へ。
ネット通販やウェブ制作、ECサポート事業を行っている(株)ビリオンプラン・ジャパンが運営しています。楽天やYahoo!ショッピングなど各モールへの出店サポートや、商品撮影からページ制作までの運用提案、海外ローカライズ作業も行っています。
ショップ運営のお悩み、ご相談ください。
ビリオンプラン・ジャパンは日本を拠点に、香港などの海外グループ会社も生かし各種サービスをご提供しています。まずはお気軽にご相談くださいませ。
または、お電話でも承ります。
※ただいま新規ウェブ制作の受付は停止しております
10:00 - 19:00(土日祝休み)
06-6271-7761
ABOUT ME
- 外部デザイナーTwitter:@zeelesan
- 兵庫在住WEBデザイナー。楽天/ヤフーなど、各モール特性を活かしたサイト構築が得意。ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞店舗にて制作業務に従事、その後はECに特化した受託制作を手がけている。グランブルーファンタジーが大好き。 →記事一覧
Recent Posts
2016.04.18ECたったの1行!ヤフーでもお買物カゴを外部化!複数のカゴボタンを設置する方法。
2016.04.13EC楽天お買物カゴを外部化!複数のカゴボタンを設置する方法。
2016.02.04EC独自カートで差別化!Yahoo!ストアのカート周りをCSSでデザインする方法。
2016.01.14ECデフォルト表示をデザイン!Yahoo!ストアのヘッダーをCSSでスッキリさせる方法。
新着記事を配信しています
FacebookやGoogle+で新着記事を配信しています。よろしければ「いいね!」や「フォロー」をお願いします。
はじめまして!
Sleipnirの選択部分のリンクをコピーでかんたんに出来ますよ!