ボタンの設置方法やフッターメッセージなど、PocketのTips3つ。

ボタンの設置方法やフッターメッセージなど、PocketのTips3つ。

どの記事が一番Pocketされてる?PocketのTips3つ。

あなたはPocket(ポケット)使ってますか?
いつでも気軽に記事を保存できて便利ですよね。
今回はそんなPocketについてのTipsをお届します。

Sponsored Link

Pocketボタンの設置方法。

以下からお好みのスタイルのボタンを設置できます。

http://getpocket.com/publisher/button

Pocketボタンの設置方法。

script部分は、</body>直前に挿入しておきます。
これでページごとに件数を見ることができますね。

ポケットされた回数を調べる。

Pocketには、サイト管理者用のDashboard(管理画面)が用意されています。
登録が必要なため、まずはDashboardの利用登録を行いましょう。

以下から登録が行えます。

http://getpocket.com/publisher/

ポケットされた回数を調べる。
Request Access をクリックします。

ポケットされた回数を調べる。
サイトURL、サイト名、TwitterのID、名前、役職、メールアドレスを入力します。

ポケットされた回数を調べる。
サイトにhtmlファイルをアップロードするか、メタタグを追加してサイトの認証を受けます。

ポケットされた回数を調べる。
ファイルアップの場合ルートディレクトリに、メタタグを選択した場合はトップページに挿入します。
どちらかが完了すれば、サイトの確認リンクをクリックしてメールを受け取ります。

※ここからメールを受け取るまでに、数時間かかります。

無事メールが届いたら、Dashboardにアクセスできるようになります。

ポケットされた回数を調べる。
Dashboardでは、保存された記事の開封率や平均寿命、メッセージ(※後述)のクリック率、保存数ランキングとインパクトランキング(Pocket算出の独自ランキング)を確認することができます。さらに執筆者別のランキングも用意されています。

また各記事タイトルをクリックすると、記事ごとのパフォーマンスを確認することもできます。

保存された記事フッターにリンクを設置。

もうひとつ、PocketにはFooter Messageという機能があります。
これはポケットされた記事のフッターに、共通のテキストを埋め込むことができる機能です。
ここにはリンクを設置することも可能なため、テキストリンクを設置してみましょう。

※htmlを挿入することはできません。

保存された記事フッターにリンクを設置。
左側のメニューからメッセージ作成画面に遷移し、メッセージを作成します。
150字以内でhtml不可ですが、自由にメッセージを入力し保存することができます。
その際に、管理画面で使用するためのメッセージ名も入力しておきます。

※日本語を保存すると文字化けしてプレビューされますが、実際は表示されます。

保存された記事フッターにリンクを設置。
メッセージは最大5つまで追加してアクティブにできます。アクティブにしたメッセージは均等にA/Bテスト表示されます。メッセージ別のクリック率もここで確認できます。

保存された記事フッターにリンクを設置。
iPhoneでの実際の表示です。このようにすべての記事のフッター部分にメッセージが追加されます。
サイトのサマリーテキストなどにリンクを貼り、設置しておくといいかもしれませんね。
あとは各ソーシャルアカウントへのリンクもたまに見かけます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。改めてサイトマスター向け、PocketのTipsを3つご紹介しました。
いいね!やツイート、はてブなどに加えて、Pocketでの反応も気になるところ。サイト運営のモチベーションアップにもつながるため、日々しっかりとウォッチしていきたいところです。ではまた!

じわじわ増えてる!Google認定ショップとは?気になるメリット・デメリット。

ウェブ制作でお悩みの方へ。

BILLIONPLAN JAPAN Co, Ltd

ネット通販やウェブ制作、ECサポート事業を行っている(株)ビリオンプラン・ジャパンが運営しています。ランディングページやサイト制作、自社メディアを使った集客提案、中国をはじめとする海外ローカライズ作業など幅広く対応いたします。

ウェブ制作のお悩み、ご相談ください。

ビリオンプラン・ジャパンは日本を拠点に、香港などの海外グループ会社も生かし各種サービスをご提供しています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

または、お電話でも承ります。
※ただいま新規ウェブ制作の受付は停止しております
 10:00 - 19:00(土日祝休み)

06-6271-7761

ABOUT ME

おむおデザイナー/編集Twitter:@BILLIONPLAN_JP
大阪在住WEBデザイナー。制作会社、EC業界でデザイナーをやった後に、ゲームアプリの世界へ。そんなにゲーム好きじゃないことに気づいてウェブに出戻り。その後ビリオンプラン立ち上げに参加。ご相談はこちらにお願いします。フェネック飼いたい。 →記事一覧
Sponsored Link

新着記事を配信しています

FacebookやGoogle+で新着記事を配信しています。よろしければ「いいね!」や「フォロー」をお願いします。

follow us in feedly